[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends] Re: MVCと『 Java オブジェクト設計』第5 章




高橋(徹)です。

読書会参加します。

>私は Peter Coad の Observable/Observer/ObservableComponentを
>Mode/View/Controller に置き換えて納得していたのですが、
>青木淳さんの『オブジェクト指向システム 分析設計入門』を読み直してみたら、
>本来のController の意味は私が思っていたControllerとは少し違うようですね。

「コントローラが頑張るMVC」のCですね。MとVを管理して、Mを変更したらVにも
通知する。
MVCは、GUIなんかのプログラムを設計するときに有用なオブジェクトの役割分担の
方式(パターン)で、Observer/Observableは、オブジェクトとオブジェクトの間の
メッセージ交換(プロトコル)の方式と考えてます。
「依存性を利用するMVC」における依存性の実現方法として有力なのがObserver/
Observalbeではないでしょうか? MVCのうち、M - Vの関係に利用できます。
 依存性の実現方法でObserver以外には、イベントリスナーとイベントによる方法
もあります。

>GUI では、View 側の変化を Model に伝えてデータを更新するというアクションも
>とうぜん
>おこるので、この場合は View が Observeable、Model が Observer になるのだろ
>うか、
>などと考えています。そうだとすると、単純に Model=Observeable、
>View=Observerでは
>無いのかもしれません。

表計算のセルみたいに表示を行うViewでかつ値の設定も行うControllerのようなも
の
があると、ひとつのオブジェクトで両方の役割を果たすことになるのかもしれませ
ん。



------
Toru Takahashi
torutk@xxxxxxxxxx
NIFTY: GHE00470
http://www.alles.or.jp/~torutk/