[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends] Re: [jfriends] オセロのクラス構造




水野@xxxxxxxxxxタイムインターメディアです。
On Wed, 28 Apr 1999 14:59:52 +0900
Kazuya Maebashi <maebashi@xxxxxxxxxx> wrote:

> ======== 免疫滋養 植物性醗酵食品 オリーゼ ==========
> 
>  朗報!! 糖尿・肝臓・腎臓・高血圧・便秘でお悩みの方!!
>     初めてご応募の方全員にオリーゼ1箱(60包、3000円)を無料進呈
> 
>      創業昭和19年 オリーゼ本舗 http://www.matsuronet.ne.jp/ori-ze/
> =====================================
> 
> 前橋@別にヒマなわけではない です。
> 
> 長文です。連休中のネタ提供?
> 
> うちの会社の中で、JavaとUMLの勉強会みたいなのをしているとこ
> ろがあって、そこで、今度、練習問題として、オセロゲームを作る
> そうな。
> 
> 私はそこには参加してないんですが、以前、C++でオセロを書いた
> ことがあるので(社内でコンテストがあった)、クラス構造について
> 参考意見を聞かせてくれ、と言われて、昨日の夜、隣りのビルまで
> のこのこ出掛けていったのでした。
> 
> で、そこでは私なりのクラス構造について、説明したわけですが、
> 皆さんは、どのように設計されますでしょう?
> 
> ************************************************************
> ちなみに、以下が私の設計です。
以下省略

なんだか、Cのモジュール分割のようなクラスわけだなと思いました。
クラス分けでは、機能で分けるのではなく役割でわけるべきではないかと思いま
す。
Player側のクラス分けは単純ですがOthelloの方のクラス分けは、かなり複雑なの
で、大変そうですね。


私なら、Player,Judge,Othelloクラス という単純な構図から出発して

各クラスをViewとモデルに分解するとかして整理しますが。

継承とかコンポジションはPeterコードの本のとおりにやればいいのでは。