[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends] RE: [jfriends] Re: コンパイルできました。




中川@富山県です。
記述が舌足らずだったかもしれません。

>中川@富山県さまへ
>
>Macからの移住者へ、一つ教えて下さい。
>>javacコマンドに絶対PATHでjavaソースファイルを指定するとだめでした。
>>(当然の結果かな?)
>とは、この様な事なのでしょうか?。
>
>javaファイルが、C:\My Docs\abc.java にあるとして
>javac.exeのあるディレクトリをカレントにして....
>
> # C:\・・・・・・\javac c:\My Docs\abc.java [Enter]
>
>が、うまく行かない。argv[]でしたっけ。
>
>
javac.exeに対してPATHが通っているものとして以下の内容を見てください。
javacは引数として与えるファイル名は「javaソースファイル名」を与えるので、
c:\hogehoge\abc.javaの場合
C:\windows>javac c:\hogehoge\abc.java[Enter] これはOK
というようにabc.javaのファイルのあるところをカレントディレクトリにしなくて
も、絶対パスで指定することもできるわけです。

c:\My docs\abc.javaの場合
C:\windows>javac c:\My Docs\abc.java [Enter] これはNG
今回の例ではディレクトリ名にスペースが入っているので、javacコマンドがスペー
スを引数の区切りと見てしまうのでうまくいかないという意味です。

蛇足ですが、javaコマンドは「クラス名」(クラスファイル名ではない!!)を入れ
ることになっていますから上記のような絶対パス指定のような方法では、全く受け付
けません。javaコマンドの場合は実行するクラスファイルにCLASSPATHが通っている
必要があります。

#私はほとんどのコーディングを自作のエディターでやっていまして、ボタン一発で
コンパイルしているので、ここら辺の内容も忘れかけていました。
#コーディングしている環境も90%がLinuxです。最近のDOS事情が変わっていたらご
めんなさい。

こういう返事で良かったですか?Macからの移住者様。
#MACでJAVAを使ったことがないのでMACな環境が全く理解できていません。

-
中川 聡
  nakagawa@xxxxxxxxxx
    nakagawa@xxxxxxxxxx