[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends] Re: [jfriends] Re: [jfriends] Re: JDBC と日本語




水野@xxxxxxxxxxタイムインターメディアです。
On Mon, 08 Feb 1999 00:42:17 +0900
masa-a <masaa825@xxxxxxxxxx> wrote:

> どうやら混乱させてしまっただけの天野です。
> ごめんなさーい。許してください _m( )m_
いやあ、あれはあれで、勉強になったので、気にしないで下さい。
そもそも、あのソースコードがなければ、そもそも、いろいろと調べる気には
ならなかったと思います。
> sql_state = "SELECT * FROM hogehoge WHERE hogehoge2 = '日本語文字列 '";
> 
> とすると、
> 
> sql_state = new String("SELECT * FROM hogehoge WHERE hogehoge2 = '日本語
> 文字列 '");
> 
> で String オブジェクトを JavaVMが作り出す?( ここら辺の知識も怪しい )と
> 思うので、
> sql_state は元々 UniCode なのでは?、と思うのですが、やっぱり WIN環境で
> コンパイルすると
> SJISになるのでしょうか、そうなると マルチプラットホームでなくなるような
> 気が・・
というか、Stringクラスは当然、内部コードとかはちゃんと持っていているはず
ですが、SJISで取り出せといえばSJISになるしUnicodeで取り出せといえば、
Unicodeになる汎用的なクラスなのではという気がします。
それなら、内部コードを意識しないでつかえるので、マルチプラットホームの資
格は十分にあります。
つまり、SJISや、Unicodeという概念はそのバイトコードに変換して始めて意味を
持つものですよね。Stringクラス自体がSJISやUNicodeであるというのはあまり、
意味がないということです。

(1)それからUNICODEへの変換(バイトコード変換)は、まだできていません。
      誰か詳しい人いません?
(2)最上位ビットの桁落ちもいまだ釈然としない気がするのですが(Latin−1
      の規格は8ビットに対応しています。)これも知っている人がいたら、よ
      ろしく。
#納品物は、無事、完成しました。これから持っていきます。どうも、ご協力あり
がとうございました。