[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends:00222] Re: VisualC++ の命名習慣?



                             ◆緊急召集令!!◆
     埋蔵金発掘隊員を募集中。今すぐ入隊して埋蔵金を発掘せよ!
       海外旅行・PRADA・商品券etc.ぞくぞく発掘中!!
            http://www.maizokin.com/
■■■■■■■■■■■■■■ホームページ埋蔵金■■■■■■■■■■■■■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 

澤田です。

On Wed, 25 Oct 2000 00:15:22 +0900
in [jfriends:00219] Re: VisualC++  の命名習慣?
Toru TAKAHASHI <torutk@xxxxxxxxxxx> wrote:

> > > これって、VC++世界では、クラス名には皆'C'をつける習慣でもあるので
> > > しょうか? (ハンガリアンな世界だから、まあそれも有り得るか・・・)
> > 
> >   私が前いた会社では Cから始まってはいませんでした。
> >   レイヤやライブラリに応じて、色々ありましたよ。
> やっぱりそうですよね。ただあのVC++の呪文のような命名を見ているうちに
> もしかして・・・と思ってしまいました。

自分の好き嫌いは置いといて、フレームワークを利用する側は
フレームワークの命名規則に合わせるのが一番無難だと思ってます。
そうじゃないと人に渡すのが面倒です。


> #UINT、BYTE、DWORDだって出てくると、C言語系とは思えなくなって・・・

Z80(これはあんまり関係ないか) -> x86 -> DOS C と言うのが私の
起源なので、BYTE や DWORD あたりには違和感を感じませんでした(^^;
でも Win64 の DWORD64 は許せません(笑)

___
澤田 大輔(die)
email: die@xxxxxxxx(home), swd@xxxxxxxxxxxxxxxx(office)
「積読」 http://www.techbrains.co.jp/~swd/book/