[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends] Re: 私もMSに一言(でも愛をこめて)




前橋です。

すみません、ちょっとだけ。

さいとう さん:
>>うんうん。ハングアップにはもう、うんざり。
>
>ほんとうんざりですよね。
>で、さらに、ハングアップの原因がOSにあるのか
>アプリケーション側にあるのか、僕には良く分からないです。
>
># そういう意味ではWindowsだけが悪いとは言いきれんし...。
>
>Windowsの批判をされている方は、この辺の問題をどう切り分けて
>いるんでしょうか。
>割と気になっているんで、KnowHow等ありましたら教えて下さいませ。

KnowHowというか...

OSってのは、全てのアプリケーションを統括する存在なので、どん
なに行儀の悪いクソアプリであろうと、「ハングアップ」したらOS
が悪いのでは?

アプリが固まるのはアプリの勝手ですが、ひとつのアプリが固まっ
たからって全体が固まるのは変ですし(重くなるのはしょうがない
けど)、まともなOSなら、そういうアプリは、安全に抹殺できなきゃ
嘘です。

たとえそれがどんなクソアプリであっても、あるいは悪意を持って
作成されたアプリであろうと、アプリに殺されてしまうようなOSは
それ自体で失格、という切り分けでは駄目でしょうか?

# 8086の頃なら、そういうOSは *作れなかった* かも知れませんが、
# 386以降は作れる筈なわけでして。

UNIXだと、一応、プロバイダなんかでは、一般ユーザにシェルを解
放して任意のプログラムを実行できるようにしている所もたまにあ
りますが、こういう場合、一般ユーザは 悪意を持っているかも知
れないわけで、そういう犯罪者志望のユーザがたとえ無茶をしても、
OS全体がコケるようなことはあってはいけないわけです。

# こういう点では、UNIXもまだまだ怖いですよね。

さて、一応、JVMは、Javaプログラムには殺されないはずですが...

現実にはどうなんでしょう?

# と、一応最後にJavaに振ってみる。

------------------------------------------------------------
  前橋 和弥                             maebashi@xxxxxxxxxx
  中部ソフトエンジニアリング(株)
    〒450 名古屋市中村区名駅4-10-25(名駅IMAIビル 5F)
    Tel:(052)583-4511(代) 内線 252 Fax:(052)583-4566
------------------------------------------------------------