[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends] Re: [jfriends] 東京理科大溝口研究室




いしがみ@「東京理科大学出身」 です。


こんにちは。

> メディアセンターを走り回っていた(ちょっとオーバー)ロボットや、
> セキュリティー(Javaカード・プログラミング)など
> さまざまな研究が紹介されています。
> 「東京理科大 溝口研究室」
>  http://mizo-www.ia.noda.sut.ac.jp/

あのロボットは夜中に人気のない廊下を動いていたりしました。(^^

確か、ロボットを Agent として動作させるために Java を使用して
制御していました。赤外線センサを持っており、壁や通行人に当たり
そうな場合には自分でよける。ビデオカメラをロボットに取り付けて
画像を認識し、目的とするマーク ( 紙にマークを書いて廊下に張って
あったりした ) をたどって行くなど自律エージェントとしての研究に
使われていました。

また、このロボット以外にも、アーム式のロボットの遠隔操作を Java Applet
を用いて遠隔操作を行ったりという研究も行ったりしていました。

#でも、ちょっとお馬鹿さんだったかな?あまり俊敏な動きが
#出来るわけでもないし、通行人に当たったりしていた。
#今は少しは賢くなったのかなぁ?


> 溝口先生の Java 書籍の書評が有り、たいへん参考になります。
> 溝口先生の「入れたて Java」の改訂版が出ました。

溝口教授は元 Java カンファレンスの会長ということもあり、学科の
プログラミングの授業で確か既に 3 年ほど前から Java を導入したりと
Java に対して非常に積極的な方でした。