[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends] Re: W3Cが"Ruby"という名称を勝手に使用
えんどうです。
> 「ruby」の原意は宝石のルビーで、印刷業界では 5.5ポイントの
> 欧文活字をその名で呼んでおり、その大きさの活字を「振りがな」
> に使ったので、「振りがな」のことを「ルビ(ruby)」と呼ぶよう
> になったそうです。
> いわゆる業界用語ですが、国語辞典にも載っているし、
> 一般に広まって定着した言葉のようです。
>
> gooの国語辞典のURL↓
> http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%EB%A5%D3%A1%BC&sw=2
日本語の「ルビ」の語源は ruby と綴るんですね。知りませんでした。
お騒がせしました。
Ruby はまつもとゆきひろさんが作られたオブジェクト指向スクリプト言語です。
---
ENDO Yasuyuki <yasuyuki@xxxxxxxxxx>
http://www.javaopen.org/jfriends/index.html (Japanese Only)