[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends] Re: Kondaraインストール完了
えんどうです。
> 英語版なのでcannaもなく、日本語入力ができないので(SKKいれると
> いう技はありますが)、PCからtelnetで作業してることが多いです。
> # LinuxPPCも日本語版が出てるので、もう一度いれなおそうかな
この前久しぶりに行った秋葉原のアミュレットで
LinuxPPC 日本語版売ってました。
http://www.amulet.co.jp/ppclinux/index.html
ずっと前は NeXT 屋さんだったのに、すっかり LinuxPPC 屋さんになってました。
(そういえば去年は NeXT 10周年だったんだよな...)
> LinuxPPCもCD-ROM起動でXが立ち上がり、その上でインストーラが
> 動きます。
ATAPI CD-ROM 内蔵の機種だと楽みたいですね。
私の場合は松下 KXL-820AN という
Note PC 用外付け CD-ROM ドライブを使いましたが、
付属の SCSI カードではだめなので
Adaptec APA-1460 を買ってしまいました。
Kondara ですが、Mule も kterm も無い世界にだんだん慣れて来ました。
その後 RXVT というX-Terminal で日本語が使えることがわかりました。
でもまだ Shift-JIS を使う方法がわからないので www.mix.ne.jp に
telnet できません。
Mule が無いので X 環境では xemacs を、
X が起動していないときはjed を使っています。
xemacs ではHTMLモードのキーバインドが全く違うので困っています。
メニューから操作しないでただただタグではさむ方法がよくわからんです。
Emacs-Lisp もやらねばならない時期が来たかもしれません。
あと xemacs で謎なのは Canna なのに Ctrl-\ で起動することです。
xemacs でHTMLやJavaをエディットするとカラフルというか
ものすごい色使いになっているので目がくらくらします。
Kondara にはメール環境として Mew, Mutt, Wanderlust が付いているのですが、
相変わらず SGmail を使っています。
ウインドウマネジャーは Enlightment というハデハデな奴なんですが、
WindowMaker に慣れてしまったのか使いにくいです。
でもいちばん好きな X-Window 環境は Indigo-Magic です。
sgi が Linux に移植してくれたらいいのにん。
Vine Linux ではログイン画面に
Vine Linux 1.0beta (Mosel) とか、ワインの名前が出て来ますが、
Kondara MNU/Linux では、
Kondara MNU/Linux 1.0 (Norika) というのが出てます。
なんでも 1.0 が Norika で、次バージョンは Nanako だそうです。
えんどうはずっと菜々子派だったのですが、最近紀香派かも。^^;
Kondara の Kernel ですが、
APM 対応ではないのでレジュームから復帰するとPCMCIA のカードが死にます。
きのう Kernel 再構築しようとして失敗しました。^^;
Kondara でも Vine でも最初から SKK サーバーが動いてて、
止めてはいないんですが一度も使ってません。^^;
---
ENDO Yasuyuki <yasuyuki@xxxxxxxxxx>
http://www.javaopen.org/jfriends/index.html (Japanese Only)