[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends] Re: [jfriends] Re: [jfriends] Re: staticの使い方(メソッド)
- To: jfriends@xxxxxxxxxx
- Subject: [jfriends] Re: [jfriends] Re: [jfriends] Re: staticの使い方(メソッド)
- From: Kazuya Maebashi <maebashi@xxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 29 Apr 1999 17:46:35 +0900
- In-Reply-To: Your message of "Thu, 29 Apr 1999 17:15:19 +0900"
- Original-sender: maebashi@xxxxxxxxxx
- ReceReceived: from qalpsgw1.alps.co.jp (qalpsgw1.alps.co.jp [202.234.196.66])by qalpsgw2.alps.co.jp (8.9.3/3.7W-99042312) with ESMTP id RAA26500for <yasuyuki@xxxxxxxxxx>; Thu, 29 Apr 1999 17:44:32 +0900 (JST)
- References: <9904290815.AA19493@xxxxxxxxxx>
- Reply-To: jfriends@xxxxxxxxxx
- Sender: jfriends-request@xxxxxxxxxx
前橋です。
つらつらと。
私:
>でも、atan2(y, x)の場合、y.atan2(x)なのか、x.atan2(y)なのか...
これって、加算や乗算でも言える話で、
1 + 2 を、演算子でなく関数と考えて、
1.add(2)
を、operator overload によるsyntax sugarでもって演算子に見せ
てるだけだ、という見方はあると思うのです。
それはそれで悪くない見方だと思いますが、
1 + 2 の場合、交換法則が成り立つのに、なんで1の側のメソッ
ドを呼ぶことになるんだろう?
とか、
add()メソッドに副作用がないということを、誰が保証してくれ
るんだろう?
という疑問は、やっぱり残ります。
------------------------------------------------------------
前橋 和弥 maebashi@xxxxxxxxxx
中部ソフトエンジニアリング(株)
〒450 名古屋市中村区名駅4-10-25(名駅IMAIビル 5F)
Tel:(052)583-4511(代) 内線 252 Fax:(052)583-4566
------------------------------------------------------------