[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jfriends] Re: [jfriends] Re: [jfriends]RTOSにkaffe




金山@xxxxxxxxxxです、続々フォローいただき、まことにありがとうございます。

torutk> 実は昔のDOSな環境だったら、「リアルタイム」はそう難しくなく実現できるのでは
torutk> ないかと思います。割り込み処理もプログラムカウンタも全部コントロールできる
torutk> し、
torutk> プログラムの実行時間もキャッシュのないCPUだったら数えればいいし(^^;;;
torutk> SCSI制御チップを制御するソフトをいじったときは、ロジアナ見ながら調整してい
torutk> た
torutk> ことも・・・

torutk> リアルタイムな技術記事は、昔のインターフェース誌にたくさん載っていたと
torutk> 思います。リアルタイムモニタ(OSの非常に小さいもの)を作ろうなんて記事も
torutk> あったと記憶しています。

DOSを軸にするというのは、考えてなかったのですが、つまるところ、
RealTimeOSは、DOSのようなものをもっともっとシェイプアップして、さらに、
高橋さんのおっしゃるようなことをしているわけですよね。

イマドキの組込みには、RISC系のチップを積んだり、メモリも32Mもあったり
と、かなりリッチなものもありますよね。そういった状況では、ホントに何も
ないところから始まるRealTimeOSよりも、DOSに基づくアプローチというのが
活きるかもしれないですね。

ところで、FreeDOSは、最近は見てないんですが、どのくらい出来てきてるん
だろう・・・。