[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jfriends] Re: 秀丸+JMaker
>> 開発には、秀丸エディタ + JMaker (これはJava開発用マクロ) がおすすめです。
>秀丸ははるか昔にレジストしましたが、もう5年以上使ってないです。
>JMakerに興味があるので、よろしければ、使い心地を教えてください。
>JBuilder2 のIDEにくらべてどうでしょうか。
必要最小限の機能しかないので、
JBuilder2 などの RAD ツールの IDE とはあまり比較にはならないかも知れません。
ソースコード編集中に、JMakerのメニューを表示させてコンパイルして、
エラーの行にジャンプする、といった使い方しかしてないです。
機能が限られている分、わりきって使うと便利なマクロです。
http://hidemaru.xaxon.co.jp/software/macro/index.html
上記からダウンロードできます。(このページはトップページからたどりにくい..)
紹介文を引用します。
> Javaプログラミング支援マクロ Ver1.12
> JMAKER.LZH [ 1998/11/09 ]
>
> 紹介文
>
> 1.javaソースファイルの4つのコンパイルモード。コンパイルするだけ。アプ
> レット用のコンパイル。アプリケーション用のコンパイル。パッケージに則
> ったコンパイル。
> 2.コンパイル時に、javac が吐き出すエラー出力をファイルに保存、コンパイ
> ル後に表示する。
> 3.アプレットビューワーと JavaVM( javaと jre の選択可 )の起動。
> 4.アプレットクラスの作成、定型的なメソッドの自動入力。
> 5.任意のクラスに対して、AWTと Swingのイベントリスナーのインプリメン
> ト。
> 6.アプレットのコンパイル時に作成される HTMLファイルのアプレットタグ
> や、アプリケーションのコンパイル時に作成されるコマンドライン引数を、
> ソースファイルのコメントの中から指定できる。
> 7.その他、16個のグローバル変数によって、ユーザー毎のカスタマイズがで
> きる。
> 8.JMaker.macの使用方法の詳細な説明書( JMaker.html )付き。
> 9.おまけ Bias.java。アプレットの座標を数学上の座標に変換するクラス。ア
> プレット上の任意の点を原点にでき、x軸、y軸の論理的な縮小拡大が自在に
> できる。軸やグリッドの描画メソッド付き。
>
> 新機能と改善 ver 1.11 → ver 1.12
>
> 1.PropertyChangeEvent を発するが、独自のイベントは発しない場合、
> BeanInfo#getEventSetDescriptors() が空になるバグ修正。
> 2.命名規則の例外「セッターの5文字目が大文字なら、プロパティの1文字目
> は大文字」に対応。
> 3.MethodDescriptor生成時のClass#getMethod()の第二引数の Class配列自力
> 作成。
> 4.JavaVM起動時のバッチファイルの自動終了を抑止可( 主に NT用 )、変数
> (17)。
> 5.JavaVMが、java、jre だけでなく jview も起動可。
>
>
> 作者:安久津さん
インストールも簡単で、
秀丸のディレクトリー配下のマクロディレクトリー(無い場合は作る)に全ファイルを
"解凍"してマクロメニューから実行するだけです。
私はずっと Wz 派だったのですが、
この便利なマクロのおかげですっかり秀丸に慣れてしまいました。
------------------------------------------------------------------
遠藤靖之 (えんどう やすゆき) <yasuyuki@xxxxxxxxxx>
http://www.javaopen.org/jfriends/ (Java互助会ホームページ)
株式会社タイムインターメディア 情報通信サービス部 TEL 03-5362-9009
〒162-0065 新宿区住吉町3-11 新宿スパイアビル FAX 03-5362-9008